マインド

マインド

忙しい、時間がない人ほど何事もゆっくりやるべきだと思う

どうも、としです。今日は久しぶりにマインド系の話でもしようかなと思います。仕入れ中って何も考えずピッピッしているだけなんで、マジで思考停止状態になります。最初のころは「いかに早くスキャンできるか」みたいなことも考えていたんですが、最近はなー...
マインド

習慣化のやり方を学ぶと人生が変わる

どうも、としです。昨日ちょっと習慣化について話をしたんですが習慣化ってすごい大切です。なので今日は習慣化について具体的に話していきたいと思います。習慣化ができると自分にとってプラスの習慣を身につけて人生を変えることができるので集中して聞いて...
マインド

とりあえずやることも必要だが、選択と集中も絶対に必要

どうも、としです。ちょっと前に完璧主義の話をして「とりあえずやることが重要」と話しました。今日はだからと言って「中途半端はいけないぜ」って話です。完璧にできそうにないから完璧にできるようになるまでやらない。これは本当にもったいないし絶対に持...
マインド

完璧にやることは、完璧にできない

どうも、としです。今日の話は『完璧』についてなんですが。僕、こんなタイトルが好きです。なんかちょっと考えるような’タイトルがすごい好きで。よくカッコつけてタイトルにしちゃうんですけど。(SEO考えるならもっとキーワード選定しろって話ですが…...
マインド

本当に大切なものだけが残ると気付いた

どうも、としです。今日僕はある方と話をしていて最も大切なことに改めて気付かされました。その方というのはビジネスをやっている方ではありません。しかし僕が現在ネットビジネスをやっていると話をすると僕にとって本当にためになる話をしていただくことが...
マインド

成功法則とは本当にあるのだろうか?

どうも、としです。今日は成功法則についての話になります。自己啓発系の本ってたくさん書店に並んでいますね。そんな本を手にとって読んでみると、本当にたくさんの成功法則があるなという印象を受けます。自己啓発系の本は自分をポジティブにしてくれるので...
マインド

『学ぶ』とは

どうも、としです。ビジネスだけでなく子供の時から今までたくさんのことを学んできたと思います。勉強であれ社会のマナーであれ仕事についてであれ人は学ぶことで成長しますね。どうして人はたくんさんのことを学ぶことができると思いますか?今日はそんな『...
マインド

成功に必要なことは努力なのか才能なのか

どうも、としです。今日話したい内容は才能と努力についてです。僕の中で努力と才能というのは0〜5の6段階があると思っているんです。0というのは全く何もやっていない状態5が最高でこれ以上ない状態努力と才能はどちらかだけでは結果はでません。という...
マインド

環境を整えるってすごい大切だと改めて実感

どうも、としです。実は最近あるものを買って「めっちゃ感動!」ってなりました^^今日はちょっと自慢話というかなんというかあたたかい目で見てもらえると嬉しいです。では今回僕が買った商品はというと・・・ででででででーん!!こちらのキーボードです!...
マインド

うつと完璧主義

どうも、としです。今日のテーマは『うつ』についてです。まぁどうしてこれを話すかというと自分で独立したりする人ってうつになる人が多いような感じがするからです。というのもうつになってしまう大きな原因として完璧主義というものがあります。僕はこの完...